匿名選考の申し込み

お申し込み方法

履歴書・職務経歴書の送付は不要です。
下記の内容をメールに記載のうえ、jinji@takaokaip.com 宛にお送りください。

🧠 「匿名選考とは」


メール記載内容

  • 年齢
  • 性別
  • お住まいの都道府県
  • 弁理士資格の有無
  • 略歴(下記例を参考に記載してください)
  • 専門技術分野(または専門業務分野)

メール記載例

件名:匿名選考を希望します

高岡IP特許事務所  
ご担当者様

お世話になっております。

匿名選考を希望いたします。
以下の通り、必要事項を記載いたします。


年齢:39歳
性別:男
都道府県:東京都
弁理士資格の有無:有

略歴:
2010 4年制大学〇〇系学部卒業
2010-2014 企業:〇〇の研究開発
2014-2018 特許事務所:〇〇分野の国内・内外の特許出願・中間処理
2018-現在 特許事務所:〇〇分野の国内の特許出願・中間処理

専門技術分野:〇〇〇〇
※その他、補足事項があれば、ここに自由にご記入ください。

よろしくお願いいたします。

匿名希望

ご注意事項

  • 企業名、特許事務所名、その他個人を特定できる情報は、記載しないでください。
  • 企業での業務については、概略のみをご記入ください。
     - 記載例1:企業:医薬の研究開発
     - 記載例2:企業:電子機器・ソフトウェアの設計
  • 特許事務所での業務については、技術分野、業務分野(国内・内外・外内)、法域(特許・商標など)を明記してください。
     - 記載例1:機械分野の国内・内外の特許出願・中間処理
     - 記載例2:化学・バイオ分野の外内の特許出願・中間処理
  • それ以外のご経歴は、上の記載例にならって、概略のみをご記入ください。
  • 専門技術分野については、個人を特定できない範囲で、できれば詳しくご記入ください。
     - 記載例1:有機化合物の医薬品化学分野、特に、バイオ医薬品(抗体・生物由来薬の作用機序分析)、高分子材料(導電性プラスチックの物性評価)
  • 個人を特定できる情報(例:弁理士合格年など)は、記載しないでください。

結果連絡の目安

原則として1週間以内に結果をご連絡いたします(連休期間を除く)。


最後に

匿名選考は、簡易な履歴情報だけで、予備的な選考を手軽に受けていただける制度です。
個人情報の提供は一切不要で、名前や経歴などが外部に漏れる心配もありません
転職活動の第一歩として、ぜひご活用ください。

🧠 「匿名選考とは」